高橋カーテンウォール工業(1994)は伸びしろがあると思います。

株日記
08 /31 2016
本日(8/31)の日経平均株価:16887.40(+162.04)

今日は為替が1ドル=103円と円安が進んだため、日経平均も上昇。17000円まであと100円程まで来ました。

今週末は注目の米国雇用統計です。ここでいい数字が出れば、9月利上げが現実味をおびてきますがどうでしょう。まずは今晩のADP雇用統計ですね。


個別では、東京電力ホールディングス(9501)+11.5%と大幅上昇しています。新潟県の泉田裕彦知事が10月の知事選出馬を取り止めたことで、柏崎刈羽原発の再稼働にも影響が出そうとの思惑から買われたようです。

チャートを見ると、また900円くらいまで行く可能性もありそうで、夢がありますね。閑散相場で材料株に短期資金が集中してるだけかもしれませんが…。



今日の注目銘柄:高橋カーテンウォール工業(1994)

市場:東証JQスタンダード
株価:643
PER:4.8倍
PBR:0.96%
自己資本比率:53.0%
配当利回り:3.1%
優待利回り:なし


【業績・財務】
ビル外壁材PCカーテンウォール首位。プール施工事業も行う企業です。

ここ数年の業績を見ると、目を引くのは15年12月期の好業績です。ここを除くと、ほぼ毎年増収増益ですね。8/10には、2Q決算と同時に業績の上方修正が発表されています。とは言え、好調だった15年12月期には遠く及ばない内容。先行きはそれほど明るいものではないと感じます。

財務はいいと思います。流動資産は流動負債の倍以上ありますし、現金預金だけでも流動負債の7割ほどを賄えます。



【配当・優待】
配当は今日の終値で3%程度です。ちょっと気になるのは、好調だった15年12月期のEPS195.2円で配当が30円。今期は予想EPS134.8円で予想配当20円なので、配当性向15%ということなのでしょうか?だとしたらちょっと低いような。優待も実施していないので、インカム狙いでは厳しいかも。

逆に言えば、一部昇格を目指すという方向になったり、株主還元重視の方針になったりすると、増配や優待新設をする余力はありそうということかもしれません。



【チャート】
5年や10年の長期チャートを見ると、見事な三尊天井になっています。もう少し短いチャートでは、一旦底打ちして上昇トレンドに転換したようにも見えます。

日足だと25日や75日線、週足だと13週線が節々でサポートになっているようです。主だった線は上を向いていますし、押し目買いを狙っていきたいチャートですね。



【感想】
ここはPERが低いです。直近の2Qで上方修正を出しているものの、前期が好調すぎたためかあまり買われていません。

主力のPCカーテンウォールは建築部材なので、建築業界の景気に大きく業績を左右されるのでしょう。そういった安定性のなさも不安材料なのかもしれません。

個人的には、配当性向が低く優待もないJQ銘柄ということで、株主還元の伸びしろに期待しています。



スポンサーサイト



三機サービス(6044)は昇格候補。

株日記
08 /30 2016
本日(8/30)の日経平均株価:16725.36(-12.13)

前日の大幅高からの小反落でした。全体的に小動きの一日でしたね。為替も、昨日と同程度の1ドル=102円台前半に落ち着いています。

売買代金も相変わらず少ないです。まだみなさんお休みなのでしょうか?それとも、雇用統計待ち?


個別では、シダックス(4837)-11.86%と急落しています。大量閉店のニュースが流れたためのようですが、会社側から特に開示等は無いようです。

優待配当利回りだけ見ればおいしい水準になりましたが…。これだけ赤字が続くと、減配や優待の改悪もチラつきますね(^_^;)



今日の注目銘柄:三機サービス(6044)

市場:東証二部
株価: 609
PER:11.4倍
PBR:2.65倍
自己資本比率:54.3%
配当利回り:2.6%
優待利回り:1.6%

◇優待内容

権利確定月:5月

100株以上:1000円相当のクオカード



【業績・財務】
パナソニックグループ製大型空調機器保守と飲食、小売り向け施設総合メンテナンス手掛ける企業です。

ここ数年は売上高も利益もまずまず順調に増えています。メンテナンスというストック性の高いビジネスですし、安定感はありそう。

7/12開示の28年5月期決算を見ると、売上高は伸びていますが純利益が少し減っています。これは、投資有価証券関連や上場・市場変更費用などなので問題ないかと思います。同時に公開された29年5月期の会社計画は1割以上の増収増益と強気です。四季報の予想より高いですね。

財務はまずまずでしょうか。同業のシンプロメンテ(6086)日本空調サービス(4658)と比較すると、受取手形及び売掛金が多い気がしますが、そのくらいです。



【配当・優待】
配当性向30%をメドにしているようです。PER11倍なので、配当利回りは3%弱とまずまず。

優待は安定のクオカード。5月銘柄は貴重なので、それだけでも価値があります。贅沢を言えば、年二回500円ずつにして欲しいですね…。権利落ちが緩やかになって長期保有しやすいので。



【チャート】
まだ上場後1年半程度の銘柄なので、チャートは短いです。

上場後の閑散期を経て今年のはじめから5月までは上昇トレンド、その後6月末に底打ちして600~625円で揉み合いといった形です。

600円が明らかなサポートラインになっています。抵抗線は625か640でしょうか。
主だった移動平均線も600~620円位に集結しています。ここから上下どちらかに大きく動くまでは様子見かな?



【感想】
ここは、指標や利回りはまずまずですが、一部昇格の可能性が高い銘柄だと思います。株式分割・優待新設・東証二部への市場変更と昇格サイン出まくりです。

業種もメンテナンスと、ストック性の高いビジネスですので、一気に業績悪化する懸念も少ないでしょう。「とりあえず買っておいて、優待配当を貰いながらのんびり昇格を待つ」という優待昇格投資法に適した銘柄だと思います。というか、僕はそうしています…。




ビックカメラ(3048)の優待はすごい。

株日記
08 /29 2016
本日(8/29)の日経平均株価:16737.49(+376.78)

先週末のジャクソンホール経済シンポジウムで、イエレンさんが利上げ示唆、黒田さんがマイナス金利深掘り示唆ということで為替はドル高円安に。1ドル102円台となって日経平均は大幅高になりました。

マイナス金利深掘りを示唆したにも関わらず、三井住友FG(8316)三菱UFJFG(8306)みずほFG(8411)など銀行株が揃って上げており、円安による株高の流れが顕著でした。

今日は8月の権利落ち日でした。魚喜(2683)フロイント産業(6312)トランザクション(7818)などが大きく下げています。いい銘柄は、こういうところで拾いたいですね。



今日の注目銘柄:ビックカメラ(3048)


【基本情報】

市場:東証一部
株価:814
PER:11.4倍
PBR:1.4倍
自己資本比率:31.2%
配当利回り:1.2%
優待利回り:3.4%(一年目)

◇優待内容

権利確定月:8月, 2月

(8月のみ)  買物優待券(1,000円) 
100株以上 1枚
500株以上 2枚
1,000株以上 5枚
10,000株以上 25枚

※1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には1枚、2年以上継続保有(連続5回以上記載)は2枚追加 

(2月のみ)  買物優待券(1,000円) 
100株以上 2枚
500株以上 3枚
1,000株以上 5枚
10,000株以上 25枚



【業績】
家電量販大手の一角。傘下にソフマップ、コジマがあります。インバウンドの波に乗って業績を伸ばしたようですが、これから先はどうでしょうね?

ここ数年は売上高は高水準利益も多少のバラつきはあるものの上昇傾向です。7/12に開示された3Q決算も、概ね会社計画に沿った進捗率でした。

8/10には7月の月次売上速報が開示されていますが、ビックカメラ単体でもグループ全体でも累計で前年度割れしています。ただ、決算短信を見ても売上は若干マイナスで利益が上がっているので、それほど問題はないかと思われます。



【財務】
財務はまあ、こんなもんでしょうか。同業のヤマダ電機(9831)エディオン(2730)も似たような感じです。小売ですので、現金よりも商品のほうが多くなるのも仕方ない。流動資産>流動負債ですしOKでしょう。



【配当・優待】
配当は見た通り低いです。ただ、そんなことはどうでもいいんです。この企業の魅力は株主優待にあります。現在の株価から計算すると、優待利回りだけで3.4%。2年以上保有すると6%を超えます

ビックカメラの優待券は「いくら以上買わないと使えない」などの制限がなく、コジマやソフマップはもちろんビックカメラ内の酒屋などでも使える使い勝手のいい優待券です。

マネー雑誌で取り上げられることも多く、人気の優待なので狙っている人も多いのでしょう。地合いがある程度悪くなっても、株価が値下がりしにくい場合が多いです、たぶん。



【チャート】
長期のチャートを見ると、下降トレンドに見えますね…。昨年のチャイナショックで転換したようです。こういう銘柄多いですね。

ここ一年くらいは1000円を挟んだ値動きだったのですが、サポートになっていた900円を割り込んでしまいました。主な移動平均線も下向いてしまっていますし、ちょっと下げ止まるまで手は出しにくいです。



【感想】
我々優待好きにとってはお馴染みの銘柄ですね。僕も初めて買った銘柄のひとつです。

最近は900円台で買って1000円超えで売る、というのができていましたが、ちょっと風向きが変わってきました。とは言え優待はお得なので、リバウンドも狙いつつ買い増して、最悪値下がりしても優待が増えるという感じでもいいかなと思ったり。

PER・PBRもまずまずですし、業績がめちゃくちゃ悪くなったりしなければ、そんなに下がらないと思うんですが…どうでしょう?


Minoriソリューションズ(3822)はクオカードやめないで。

株日記
08 /26 2016
本日(8/26)の日経平均株価:16360.71(-195.24)

今日はあまりマーケットを見れなかったんですが、結構上げ下げしてたんですね。日銀のホームページを見ると、今日は来ていたようです。昼すぎからの上げがそれかもしれません。

とは言え、今日はずっと前日比で安値圏でした。ジャクソンホールのイエレンさんが気になるんでしょうか。金曜というのもあり、さすがに引けにかけて売られ、久々に16400を割って終わりました。

個別では、日経平均に採用されるファミリーマート(8028)が話題でした。今日の終値基準で組み入れらしいです。


今日の注目銘柄:Minoriソリューションズ(3822)


【基本情報】

市場:東証一部
株価:876
PER:10.4倍
PBR:1.31倍
自己資本比率:72.2%
配当利回り:3.0%
優待利回り:1.1%

◇優待内容


権利確定月:9月

100株以上 1,000円相当のクオカード



【業績】
ソフトウェア開発、システム運用管理などを手がける企業です。ここ数年は増収増益基調。ユーザー企業がIT投資に前向きとか。

7/29開示の1Q決算は、進捗率は高くないものの、前年同期比が高いです。下期偏重型なのでしょうか?だとしたら、まだどうなるかわからないか。



【財務】
財務は良いです。現金及び預金だけで負債全体の倍以上…。システム開発関連の企業は本当に財務がいいところが多いですね。



【配当・優待】
配当は3%とまずまず。今期の予想EPS84.19円・予想配当26円から見ると、配当性向も約3割と標準です。ここは前期の記念配を除くと連続増配中です。

優待は安定のクオカード。一部昇格のための個人投資家集めで新設したのでしょうが、廃止しないで欲しいですね。



【チャート】
5年10年といった超長期チャートでは上昇トレンドからの一旦調整っぽく見えます。ここから再上昇か下降トレンド移行かどっちかな?

2年チャートでは去年の7月と今年の1月でダブルトップに見えます。その後2月からは800~950のボックスでしょうか。6ヶ月3ヶ月なんかのチャートだと、6/24からここしばらくは上昇トレンド

13週26週、75日なんかの移動平均線はほぼ横向き。株価は一応線の上にいますが、ここからさらに下に行くと怖いです。逆にここで反発なら、900円くらいまでは期待できるのでしょうか。



【感想】
優待新設後に買い、一部昇格で微益撤退した銘柄です…。

システム開発系の企業は財務がよくて割と高利回りなところが多いんですが、ここはPERも結構低い。業績も悪くないし、ちょっと狙っています。そろそろ買って、9月の優待前に売り抜けるのもいいかな。

ただ、個人的には業界のことがさっぱり分からず、他のシステム開発などIT系の企業とどう違うかよくわからないんですよね(^^;)

やっぱ触らないほうがいいかなあ…


丸八ホールディングス(3504)は豪ドルがネック。

株日記
08 /25 2016
本日(8/25)の日経平均株価:16555.95(-41.35)

今日も相変わらず小動きの薄商いでしたね。明日はジャクソンホールでイエレン議長の講演がありますから、様子見という面もあるでしょうか。

我々優待族にとっては、明日は8月銘柄の権利付き最終日です。有名どころでは、吉野家ホールディングス(9861)イオン(8267)コメダホールディングス(3543)などが今月です。

僕は、今年はビックカメラ(3048)・コジマ(7513)・BS11(9414)のビックカメラ三兄弟と、ホクリヨウ(1384)くらいしかないです…。吉野家買えなかった(´・ω・`)



今日の注目銘柄:丸八ホールディングス(3504)

市場:名証2部
株価:789
PER:8.5倍
PBR:0.26倍
自己資本比率:80.2%
配当利回り:3.8%
優待利回り:なし



【業績】
寝具の製造販売大手。主力は寝具の訪問販売で、ホテル・旅館の業務用にも強い企業です。付加価値の高い高級布団は、近年の健康志向にも乗れるかもしれません。ただ、景気が悪化した際にどうなるかですね。そのためにも、布団のリースなどストック性の高いビジネスを伸ばしていく必要があると思います。

ここ数年の業績は、売上高も利益も小幅上昇といったところでしょうか。8/10に開示された1Qの決算短信を見てみると、進捗率は売上高・営業利益でまずまずなのに対し、経常利益がひどいです。これは豪ドルが対円で下落したため、為替差損が生じたのが主な原因だそうです。「子会社の豪ドル建て金融資産」とのことですが、額が大きいだけに不安ですね。



【財務】
財務に関しては心配なさそうです。「現金及び預金」だけで、負債全体の2倍弱あります。流動負債じゃないですよ、負債全体ですよ?

現金持ちすぎじゃないかと…。だから「有価証券」や「投資有価証券」の額がそこそこあるのでしょうか?株式で運用しているのかもしれません。



【配当・優待】
配当は高いです。一株益が90円前後で30円配当なので配当性向30%。まあ妥当です。なのに高配当だということは、それだけ割安、と言えるかもしれません。



【チャート】
まだ上場して半年も経っていない企業ですので、チャートは短いです。上場直後は流石に上下したようですが、5月くらいからは出来高も細り、緩やかな下降トレンドでしょうか。13週線も横向きになってきましたし、そろそろ下げ止まるかもしれません。



【感想】
名証IRエキスポで話を聴いて、良さそうなので少し購入した銘柄です。

グロース株とは言えませんが、バリュー株としてはピカイチではないでしょうか。PBRがこの水準で、流動資産の中身が現金類多めなのは珍しいような気がします。名証2部の銘柄だからあまり知られてないのかもしれません。

この利回りなら、配当をもらいながらのんびりブレイクを待つ、というスタンスでいいかも…。ただ、そこまでストック性の高いビジネスではないので業績が読みづらいのと、今回のような為替差損がまた生じるのではないかという不安はあります…。


日本コンセプト(9386)に円高はきつい。

株日記
08 /23 2016
本日(8/23)の日経平均株価:16497.36(-100.83)

今日は後場から円高が進み、1ドル100円を割るところまで行きました。それに伴って日経平均も下落。後場だけでも200円ほどのボラティリティがあったようです。

最近、為替にはそれほど過敏に反応しない感じがしていたのですが、やっぱり100円割れが見えてくると下げますね。1ドル=100円で16500円が適正かどうかはわかりませんが…(^_^;)



今日の注目銘柄:日本コンセプト(9386)

市場:JQ
株価:790
PER:11.0倍
PBR:1.6倍
自己資本比率:44.3%
配当利回り:3.8%
優待利回り:2.5%(1年未満)

◇優待内容

権利確定月:12月, 6月

100株以上 2,000円相当の商品
※カタログより1点選択 

100株以上 1,000円相当のオリジナル・クオカード
※1年以上継続保有した株主のみに贈呈 



【業績・財務】
タンクコンテナを用いた化学品、薬品、食品材料など液体物流サービスを提供する企業です。四季報を見ると増収増益…のはずだったのですが、8/12の開示で業績を下方修正し、株価が沈んでしまいました…。

1Qの決算短信にも書いてあるように、海外景気の停滞と円高が要因のようです。国際物流業務はドル建て決済が慣行なのですね…。近鉄エクスプレス(9375)内外トランスライン(9384)の業績悪化も同じ原因かもしれません。

財務に関しては問題なし。すごくいいというわけではありませんが、流動資産>流動負債です。



【配当・優待】
今期増配なんですが…業績の悪化が気になります。利益剰余金もあり、修正後の一株益から見た配当性向も50%以下なので、減配はない…はずです。

優待も5月に拡充したばかりです。1年以上保有していればさらにお得に。優待配当利回りだけで見るとかなりいい銘柄です。



【チャート】
2013年から上げ始め、2015年夏で天井。それ以降はちょっと停滞、というようなチャートです。5年チャートを見ると、まだ下降トレンドとは言えないかもしれません。

もうちょっと短めのチャートは…トレンドレス?一回上にギャップアップして、しばらくしてギャップダウンという落ち着きのないチャートになっています。



【感想】
持ち株です。優待拡充時に昇格狙いで買い増したのですが、見事に塩漬けになっていますorzついでに貸株していたので長期優待もなし…。

これ以上円高が進むと、さらに業績が悪化するでしょう。ここから新規買いは厳しいかなあ。




プロトコーポレーション(4298)は高利回り。

株日記
08 /22 2016
本日(8/22)の日経平均株価:16598.19(+52.37)

今日は為替が1ドル100円台後半で推移したのもあってちょっとプラスでした。出来高も少なく、値動きも小さい日が続いていますね。次は17000円上抜けるか、16000円を下抜けるかどっちなんでしょう。


昨日、自社株買いを発表した、岡部(5959)ウィルグループ(6089)、優待を新設したヒロセ通商(7185)が大幅高になっています。ヒロセ通商の優待面白いですね。ここでFXやってる人にはお馴染みなのでしょうか?ちょっと欲しい…。

さらに、公募増資を発表したビーアールホールディングス(1726)も上げていますね…。増資を予想していた人が多くて、出尽くしになったのでしょうか?分割後の利回りが高いので、今日下げていたら買おうかと思っていたのですが、逆に行かれてしまいましたorz





今日の注目銘柄:プロトコーポレーション(4298)

市場:JQ
株価:1171
PER:16.2倍
PBR:0.9倍
自己資本比率:63.6%
配当利回り:4.3%
優待利回り:1.7%(100株/1年目)

◇優待内容

権利確定月:3月

カタログギフト 
100株以上 2,000円相当
1,000株以上 3,000円相当
6,000株以上 5,000円相当
20,000株以上 10,000円相当

※3年以上継続保有の場合、100株以上1,000株未満の株主には3,000円相当、1,000株以上6,000株未満の株主は5,000円相当、6,000株以上20,000株未満の株主は10,000円相当、20,000株以上の株主は15,000円相当 



【業績・財務】
中古車情報誌やポータルサイト。中古車販売等の広告収入とタイヤ等物販が柱の企業です。

ここ数年を見ると、売上高はそこそこ順調に伸びてはいますが、利益が微妙。前期の純利益がマイナスなのが気になりますが、これはのれんの償却関連が大半なのでまあ大丈夫でしょう。ただ、今期の予想EPS(一株益)も15年3月期に比べると4割減。前期の特損がなくなってもこの数字ということは、ほかに懸念材料があるんでしょうね。

7/29に開示された今期の1Qは、売上高はほぼ変わらず、営業利益は15%減でした。人件費や広告費が膨らんだようです。ただ、通期がマイナス47%のため、進捗率は高いです。

財務はいいです。現金及び預金だけで流動負債全体と同じくらいという安心感。車の在庫を持っているわけでなないですからね。



【配当・優待】
配当は高いです。今期増配していますね。EPSが100円まで戻れば配当性向50%ですし、無理しているということでもないでしょう。現金も多いですし。

この高配当に加えて、カタログギフトの優待もあります。長期保有もありますが、3年以上なので結構辛い…。



【チャート】
5年チャートを見ると、ついに株価がアベノミクス前の2012~13年あたりまで戻ってきたのがわかります。去年の8月に天井をつけて以降、下がり続けています。2年以下の長さのチャートだとどれも完全な下降トレンド。ただ、直近1ヶ月くらいは1150~1250くらいで下げ止まったようにも見えます。

13週26週75日など主要な線は全て下向きのままですが、13週線を超えたところで買いでもいいのかなという感じです。



【感想】
前に見ていた頃よりかなり株価が下がって来ていて、優待配当利回りがかなり高くなりました。下げ止まりっぽいし、正直欲しい。JQなので昇格期待もあります。

ただ、今期の業績が下がり気味なのがちょっと不安。そこから計算するとPERも高めになりますし…。とりあえず、株価が13週線の上に出てほしいです。



サンセイランディック(3277)は割安…かな?

株日記
08 /19 2016
本日(8/19)の日経平均株価:16545.82(+59.81)

今日はザラ場中にドル円が100円を割らず、なんとか小幅高で終えました。日銀さんの下支えがあって売りにくいものの、買い材料にも乏しい感じでしょうか。

底打ちしたと思っていたすかいらーく(3197)イオンモール(8905)がまた下がってきてますね。買いたくなるなあ。



今日の注目銘柄:サンセイランディック(3277)

市場:東証一部
株価:662
PER:6.3倍
PBR:0.89倍
自己資本比率:54.4%
配当利回り:1.8%
優待利回り:?

◇優待内容

権利確定日:6月末

「パンの缶詰」オリジナルセット
2缶 100株以上 ※1年以上継続保有の場合1缶追加
3缶 200株以上
4缶 500株以上



【業績・財務】
権利関係が複雑な不動産を買い取り、関係調整したうえで再販するというビジネス。不動産販売業の中でも権利調整ノウハウに独自の強みがあります。

業績も好調でここ数年増収増益。記念配も含めれば連続増配しています。8/10に開示された2Qも売上・利益ともに前期比30%程度増で好調…と思いきや進捗率が低いですね。

前年度の決算短信を見ると、3Qまで前期比大幅マイナスで、決算でプラスまで持っていったようです。下期偏重型なのでしょうか?ちょっとわかりませんね。

財務は不動産関連にしてはいい方ではないでしょうか。販売用不動産をある程度抱えるのは仕方ないです。



【配当・優待】
ここは配当性向低いです。ということは上昇の余地があるということ。増配中ですし、株主還元にもっと積極的になってくれることを祈りましょう。この配当でも利回り2%が見えるほど割安になっていますが…。

優待は珍しい「パンの缶詰」セットです。防災関連商品でしょうか。



【チャート】
5年チャートを見ると、長期で続いてきた上昇トレンドが終わったように見えます。6ヶ月や3ヶ月のチャートだと完全に下降トレンド。今年の春頃から下がり続けてます。

今年2月の暴落時につけた安値637円に迫っています。ここ2年くらいの最安値がそこなので、結構重要な節目ですね。角度的にそこで止まるとは思いにくいですけど…。とりあえず、一旦下げ止まってくれないことにはどうしようもありません。



【感想】
ここは結構業績がいいのに結構売られてしまっています。不動産なので業績がブレやすいのもあるのでしょうが、独自の強みのある企業でこのPERは割安では?

2014年の年末に東証一部に昇格してからは750~1000円くらいのレンジで、時々急騰する銘柄というイメージだったのですが…。6月半ばくらいから急にズルズル下がってきたんですよね…何か悪材料があるんでしょうか?

配当優待利回りがもう少しあれば買いたいのですが…うーん。



ハードオフコーポレーション(2674)は業績好調、株価は不調。

株日記
08 /17 2016
本日(8/17)の日経平均株価:16745.64(+149.13)

ドル円が、昨晩の99円台から後場には100円台後半まで巻き返したのに伴って、日経平均も上昇しています。昨日の下落の反発もあるでしょう。

エスクリ(2196)の下落が思ったほどではなかったのは良かったです。まあどっちにしろ放置ですが…(^_^;)

あとは、ピーシーデポ(7618)ですね。四季報にある、「好採算の月額課金サービス」がアレなんでしょうか?確かに、高齢者向けにPCの操作などを有料でやるビジネスは必要だとは思いますが、やり方が…。ツイッターでも悪い噂が広まってるし、まだ何か出て来るかもしれません。株価はしばらく厳しいでしょう。


今日の注目銘柄:ハードオフコーポレーション(2674)

市場:東証一部
株価:1044円
PER:9.7倍
PBR:1.1倍
自己資本比率:82.7%
配当利回り:3.8%
優待利回り:―


【業績・財務】
ハードオフ、オフハウス、モードオフ、ガレージオフ、ホビーオフなどを直営とFCで展開する総合リユース業。ブックオフにはフランチャイジーとして参加しています。

ここ数年は毎年増収増益。今期も増収増益の予定で、8/1開示の今期1Qも小幅な増収減益(人件費と販管費の増加)と問題なし。ブックオフコーポレーション(3313)の不調さと対照的に好調です。

財務は自己資本比率82%で磐石です。資産は商品や店舗などの建物が多いですが、それ以上に負債がすごく少ないです。安心感がハンパないバランスシートですね。



【配当・優待】
最近の株価の下落で配当利回りも上がってきています。高配当と言えるレベルになりましたね。

優待はないですが、新設して欲しいです。グループ店舗の割引券とかならwin-winじゃないでしょうか?



【チャート】
日足・週足、短期・中長期のチャート、どれを見ても完全な下降トレンドです。
13・26週、25・75日など主だった線は全て下向き。ナイフが床に刺さるまで、待ちの一択です。



【感想】
ここは業績はいいのに何故か株価は不調で、2月からずっと売られ続けて1600→1000円ほどに。PERも10倍を切ってしまいました。一旦2月に高値をつけてしまったので、そこからの調整がオーバーシュートしているのか、業績の減速を織り込んでいるのか…。

うーん、割安だと思うんですが…。とりあえず、チャートの形が悪いので安易に飛びつけないでいます。目先節目になりそうな1000円が迫っていますので、そこでしばらくもみ合ってくれれば買おうかなという感じです。



エスクリ(2196)がついに優待改悪。

株日記
08 /16 2016
本日(8/16)の日経平均株価:16596.51(-273.05)

今日は、前日の海外市場の好調さを打ち消すほどの円高(100円台前半)に引きずられ、久々の大幅安となりました。最近上げ続けでしたし、ちょうどいい調整になったのではないでしょうか。

…とか書いている今(21時)は1ドル=99円台に突入していますが。大丈夫やろか(´Д`;)



今日の注目銘柄:エスクリ(2196)


市場:東証一部
株価:525円
PER:10.4倍
PBR:1.2倍
自己資本比率:21.6%
配当利回り:2.3%
優待利回り:1.9%

◇優待内容

権利確定月:3月, 9月

9月末 100株以上・当社レストラン割引券(30%割引)
        ・ウェディングアイテムチケット(30 万円分)

3月末 100株以上・クオカード 1,000 円券 1枚
        ・当社レストラン割引券(30%割引)
        ・ウェディングアイテムチケット(30 万円分)



【業績・財務】
専門式場、ゲストハウス等多様な業態で展開するブライダル関連の企業です。居抜きやM&Aなどで積極的に地方を開拓していたのですが…16年3月期の3Qでの大失速をきっかけに単価の回復と人材の確保に努めているようです。

会社計画では17年3が月期は、V字回復とはいかないものの、ある程度業績も戻る予想だったのですが…。8/9に開示された1Q決算を見ると、前年同期比でマイナスになっており、予断を許さない状態です。

財務は同業他社と比較しても少し悪いです。積極的な出店の影響でしょう。ただ、現金及び預金がかなり多めで、見た目ほど資金繰りに苦しんでいる感じではありません。



【配当・優待】
本日(8/16)の開示で、株主優待の改悪が発表されました。やってくれましたね…orz

クオカードがレストランやウェディングアイテムの割引券になっていましました。3月はまだクオカードがあるのが救いです。一度改悪した優待はまた改悪される可能性が高いとも聞きますし、明日は下げるでしょうね…。

ただ、優待をクオカード1000円のみで計算しても、優待配当利回りは4.2%ほどあります。下げ過ぎたら拾うのもアリかも。



【チャート】
10年5年などの長期のチャートでは、長期にわたって続いてきた上昇トレンドがくずれ、下降トレンドに転換したように見えます。それより短いチャートでは、やはり2月の超絶下方修正で暴落したところでくずれ、それからは550~650円くらいで横ばいです。

まだ26週線や75日線を超えられておらず、頭を抑えられているようにも見えますし、上がりそうなチャートではありませんね…。



【感想】
ついに来てしまいました、優待の改悪です。ここは、個人投資家の間では一時期人気のあって、2月の暴落で結構くらった人もいた銘柄です。かなりの含み損を抱えながらも、年二回の優待クオカードでなんとか心を落ち着かせていたの人も多いと思うのですが…。

僕は100株だけなのでもう放置しますが、明日は結構投げ売りも出るんでしょうか?それとも、まだ1回クオカードあるし、そんなに下がらないのでしょうか?

確かに利回りはいいし、PER・PBRも割高ではありません。怖いのは下方修正でEPSが激減→PER上昇、減配のコンボですが…。さすがにストップ安の425円だと、現在の計算では利回り5.2%にもなるので、業績には目をつぶって買うひともいるでしょうね。僕は買いませんが(^_^;)



加藤バネ男

株主優待や高配当の銘柄が大好き。 薄く広く銘柄を所有し、塩漬けにするのが得意(^ω^)