クニミネ工業(5388)はベントナイトのやつ。
株日記
本日(3/31)の日経平均株価:18909.26(-153.96)
今日の日経平均は19000円を割り込んで続落。昨日と同じく、朝高くて引けにかけて売られる嫌なパターン。3月期末ですので機関投資家の手じまい売りもあったのでしょうか。日足チャートの見た目が悪くなってしまいましたね…。
個別ではロングライフホールディング(4355)が23%以上の大幅高。中国の合弁会社である山東新華錦長生養老運営有限公司が、青島市政府の訪問介護事業を受託したと発表したことが材料のよう。ケアサービス(2425)も同じような材料で上がっていますし、中国における介護ビジネスは有望なのでしょう。
今日の注目銘柄:クニミネ工業(5388)
【基本情報・指標】
特色:ベントナイト(特殊粘土鉱物)の最大手
市場:東証2部
株価:708円
時価総額:102.3億円
PER:9.4倍
PBR:0.6倍
ROE:6.7%
自己資本比率:80.2%
配当利回り:2.8%
優待利回り:―
【業績】
ここ数年は若干の増収。利益面はほぼ横ばいでしょうか。
1/31に開示された3Q決算は結構良かったのではないでしょうか。2Qに比べて前年同期比でかなり上昇しています。
【財務】
自己資本比率から想像できるように、財務はまったく問題なし。流動比率480%以上、現預金だけで負債すべてを賄えます。
【キャッシュフロー】
CFはかなり綺麗。安定してフリーCFを稼ぎ出しています。有形固定資産の取得が製造業にしては小さいような…。設備投資が少なくて住む業態なのでしょうか?
【配当】
配当は記念配を除くと増配傾向でしょうか。配当性向は2~3割。
【優待】
なし。
【チャート】
長期のチャートでは2010年から2015年暗いまでは上昇トレンド、その後下降トレンドでしたが昨年末から再度上昇に転じた、といった感じです。
ここ半年ほどは綺麗な上昇トレンド…でしたが、ここ3日ほど大きく下落し25日線を割ってしまっています。次のサポートは13週or75日線でしょうか…。
【コメント】
ここしばらく新高値を更新していたのでチェックしていましたが、ここ数日で大きく落ちてしまいました。権利落ちでしょう。
ベントナイトという鉱石の大手で、化粧品や医薬品、食品添加物など様々なものに利用されているようです。地味でいい感じですね。チャートが少し悪くなっていましたが、業績まずまずで財務もいいので、株価が落ち着いたら買いたい銘柄です。
今日の日経平均は19000円を割り込んで続落。昨日と同じく、朝高くて引けにかけて売られる嫌なパターン。3月期末ですので機関投資家の手じまい売りもあったのでしょうか。日足チャートの見た目が悪くなってしまいましたね…。
個別ではロングライフホールディング(4355)が23%以上の大幅高。中国の合弁会社である山東新華錦長生養老運営有限公司が、青島市政府の訪問介護事業を受託したと発表したことが材料のよう。ケアサービス(2425)も同じような材料で上がっていますし、中国における介護ビジネスは有望なのでしょう。
今日の注目銘柄:クニミネ工業(5388)
【基本情報・指標】
特色:ベントナイト(特殊粘土鉱物)の最大手
市場:東証2部
株価:708円
時価総額:102.3億円
PER:9.4倍
PBR:0.6倍
ROE:6.7%
自己資本比率:80.2%
配当利回り:2.8%
優待利回り:―
【業績】
ここ数年は若干の増収。利益面はほぼ横ばいでしょうか。
1/31に開示された3Q決算は結構良かったのではないでしょうか。2Qに比べて前年同期比でかなり上昇しています。
【財務】
自己資本比率から想像できるように、財務はまったく問題なし。流動比率480%以上、現預金だけで負債すべてを賄えます。
【キャッシュフロー】
CFはかなり綺麗。安定してフリーCFを稼ぎ出しています。有形固定資産の取得が製造業にしては小さいような…。設備投資が少なくて住む業態なのでしょうか?
【配当】
配当は記念配を除くと増配傾向でしょうか。配当性向は2~3割。
【優待】
なし。
【チャート】
長期のチャートでは2010年から2015年暗いまでは上昇トレンド、その後下降トレンドでしたが昨年末から再度上昇に転じた、といった感じです。
ここ半年ほどは綺麗な上昇トレンド…でしたが、ここ3日ほど大きく下落し25日線を割ってしまっています。次のサポートは13週or75日線でしょうか…。
【コメント】
ここしばらく新高値を更新していたのでチェックしていましたが、ここ数日で大きく落ちてしまいました。権利落ちでしょう。
ベントナイトという鉱石の大手で、化粧品や医薬品、食品添加物など様々なものに利用されているようです。地味でいい感じですね。チャートが少し悪くなっていましたが、業績まずまずで財務もいいので、株価が落ち着いたら買いたい銘柄です。
スポンサーサイト