アップルインターナショナル(2788)は財務がすごい。
株日記
本日(4/17)の日経平均株価:18355.26(+19.63)
今日の日経平均は5日ぶりに小幅反発。15日の核実験はなかったものの、ミサイル発射(失敗)は行われたことで地政学リスクは継続。円高トレンドも継続のようですね。もう少しリバウンドがあると思ったのですが…。
個別では黒谷(3168)がストップ高まで買われています。計画比で円安、銅価格の急騰、国内外の需給ギャップの改善などの要因により業績の上方修正が発表されています。ここは去年400円台で損切った記憶がorz
今日の注目銘柄:アップルインターナショナル(2788)
【基本情報・指標】
特色:中古車輸出が柱。中古車買い取り専門店『アップル』をFC展開
市場:東証2部
株価:287円
時価総額:35.8億円
PER:6.2倍
PBR:0.5倍
ROE:8.4%
自己資本比率:90.9%
配当利回り:―
優待利回り:―
【業績】
ここ数年の業績は売上も利益も結構バラバラ。経常損失の期もありますね…。
2/20に開示された本決算はイマイチ。売上・利益ともに予想よりも大きく下ブレての着地となりました。ただ、次期の予想は増収増益です。
【財務】
自己資本比率を見ればわかるように、財務は問題なし。流動比率600%以上、現預金>負債総額です。
【キャッシュフロー】
CFは期によってバラバラ。債権が多くなると営業CFもマイナスになりますね。
【配当】
なし。四季報予想では0~1となっています。
【優待】
なし。
【チャート】
長期のチャートでは2012年ごろから緩やかな上昇トレンド。
今年に入ってからは280~300くらいで推移。直近では25・75日線を割ってきており、調整っぽくなってきています。
【コメント】
低PBRの資産バリュー株としてピックアップ。個人投資家のかぶ1000さんが保有する銘柄です。
前期の業績はイマイチですが、今期予想でのPERも割安。元々業績を期待されていない銘柄なので下値も限られている安心感はありますね。TOBなど材料があれば急騰も狙えそうですね。もちろん長期で何もない可能性もありますが…。
今日の日経平均は5日ぶりに小幅反発。15日の核実験はなかったものの、ミサイル発射(失敗)は行われたことで地政学リスクは継続。円高トレンドも継続のようですね。もう少しリバウンドがあると思ったのですが…。
個別では黒谷(3168)がストップ高まで買われています。計画比で円安、銅価格の急騰、国内外の需給ギャップの改善などの要因により業績の上方修正が発表されています。ここは去年400円台で損切った記憶がorz
今日の注目銘柄:アップルインターナショナル(2788)
【基本情報・指標】
特色:中古車輸出が柱。中古車買い取り専門店『アップル』をFC展開
市場:東証2部
株価:287円
時価総額:35.8億円
PER:6.2倍
PBR:0.5倍
ROE:8.4%
自己資本比率:90.9%
配当利回り:―
優待利回り:―
【業績】
ここ数年の業績は売上も利益も結構バラバラ。経常損失の期もありますね…。
2/20に開示された本決算はイマイチ。売上・利益ともに予想よりも大きく下ブレての着地となりました。ただ、次期の予想は増収増益です。
【財務】
自己資本比率を見ればわかるように、財務は問題なし。流動比率600%以上、現預金>負債総額です。
【キャッシュフロー】
CFは期によってバラバラ。債権が多くなると営業CFもマイナスになりますね。
【配当】
なし。四季報予想では0~1となっています。
【優待】
なし。
【チャート】
長期のチャートでは2012年ごろから緩やかな上昇トレンド。
今年に入ってからは280~300くらいで推移。直近では25・75日線を割ってきており、調整っぽくなってきています。
【コメント】
低PBRの資産バリュー株としてピックアップ。個人投資家のかぶ1000さんが保有する銘柄です。
前期の業績はイマイチですが、今期予想でのPERも割安。元々業績を期待されていない銘柄なので下値も限られている安心感はありますね。TOBなど材料があれば急騰も狙えそうですね。もちろん長期で何もない可能性もありますが…。
コメント
承認待ちコメント
2017-04-19 15:25 編集