ヨンキュウ(9955)はもっとお金ください。

株日記
04 /20 2017
本日(4/19)の日経平均株価:18432.20(+13.61)

今日の日経平均は小幅に3日続伸。英国のメイ首相がEU離脱推進に向け6月に総選挙を実施すると表明したことなどで前夜の欧米市場が軟調に。為替も円高方向になりました。ただ、場中はやや円安方向に動き、日経平均もなんとか前日比プラスで引けています。

個別では中部飼料(2053)9%以上の大幅高。昨日、業績の上方修正を発表しています。畜産・水産飼料ともに好調のようです。売上高・利益ともに過去最高になる見込みのようです。絶好調ですね。



今日の注目銘柄:ヨンキュウ(9955)

【基本情報・指標】

特色:養殖業者への養殖用稚魚・飼料販売と鮮魚販売

市場:JQS
株価:1181円
時価総額:136.4億円

PER:15.0倍
PBR:0.6倍
ROE:3.8%
自己資本比率:71.7%
配当利回り:1.0%
優待利回り:―




【業績】
ここ数年の業績は、ばらつきはあるものの増収増益基調です。

2/10に開示された3Qはまずまず。利益面で通期予想はすでに超えていますが、昨年の実績を見ると本決算で若干減少するようですので、見た目ほどは良くないようです。



【財務】
財務はまったく問題なし。流動比率360%以上で、現預金>負債合計です。有利子負債も少なめ。



【キャッシュフロー】

CFは多少ばらついています。前々期は営業CFがマイナスですが、これは売上債権や法人税の支払いなどが膨らんだのが原因のようです。



【配当】
配当はここ数年12円固定です。配当性向にすると2割もないので、ちょっと少ないですね。



【優待】
なし。



【チャート】
長期のチャートでは、2011年から2014年くらいまでは上昇トレンドでその後は調整と言った感じ。

直近では、今年の3月に大きく上昇し、その後下降。75日線で下げ止まった形です。



【コメント】

業績がそれなりに拡大傾向で低PBRな銘柄です。業種もわかりやすく地味でいい感じ。ただ、インカムが少ないのがアレですね。特に成長期と言う感じでもないし、財務もいいのでもうちょっと配当か優待を出してほしいです。

あとはチャートが結構すごくて、3月始めになにかあったようですね。IRニュースを見ても何も書いてないので良くわかりませんが、魚に関するニュースでもあってここが材料視されたとか?うーん…。




コメント

非公開コメント

加藤バネ男

株主優待や高配当の銘柄が大好き。 薄く広く銘柄を所有し、塩漬けにするのが得意(^ω^)