As-meエステール(7872)はインバウンドでどう?
株日記
本日(11/27)の日経平均株価:22495.99(-54.86)
今日の日経平均は先週末に比べて小幅反落。先週末の米国市場の好調さを受け、高く始まった東京市場ですが為替が円高気味だったことやアジア株が総じて軟調だったこともあって下落基調になってしまいました。ただ、ジャスダックやマザーズは上昇しており、値上がり・値下がり銘柄数も拮抗しているように、個別では物色が続いているようです。
今日の注目銘柄:As-meエステール(7872)
【基本情報・指標】
特色:宝飾品の生産から販売まで
市場:東証1部
株価:898円
時価総額:102.9億円
PER:19.8倍
PBR:0.8倍
ROE:3.8%
自己資本比率:38.9%
配当利回り:2.7%
優待利回り:?
◇優待内容
権利確定月 3月 、9月
(3月のみ)買物券(2,000円)
500株以上 1枚
1,000株以上 2枚
5,000株以上 5枚
10,000株以上 10枚
(3月のみ)10,000円相当の商品
1,000株以上 10,000円相当の商品
※3種類より選択
(9月のみ)500円相当のクオカード
100株以上 500円相当のクオカード
【業績】
ここ数年は減益傾向、売上はほぼ横ばいです。経常利益率は4%ほど。
直近の2Q決算は結構良かったと思います。前年同期比でかなりの増額。4半期ごとの変動が大きいので油断は出来ませんが…。
【財務】
財務はまずまず。流動比率は200%ほど、流動資産>負債総額です。有利子負債はそれほど多くはありません。
【キャッシュフロー】
CFはかなり綺麗。ほぼ毎期+--、フリーCFもきちんと出ています。
【配当】
配当はここ数期24円固定のよう。配当性向にすると結構高いですね。
【優待】
優待は店舗で使える買い物券など。100株だと年一回500円クオカだけなのでご注意を。
【チャート】
長期のチャートでは、2013年ごろに天井をつけてから下降トレンドでしたが、昨年あたりから下げ止まりの兆候が。
ここ2ヶ月くらいで徐々に上昇し始め、直近で急騰→調整となっています。900がとりあえずの目標になりましたね。25日線の反発を狙いたいところです。
【コメント】
好業績高利回り銘柄としてピックアップ。指標的には割安~フェア?業績・財務はまずまず、CFはOKと言う感じです。そこそこの配当と優待があるのも良いですね。
ここは一部昇格から見ていなかったのですが、インバウンドの戻りと不採算店舗の整理で利益率が戻りつつあると考えて再考。2Q決算で上がってしまったので割高に見えますが、EPSが修正されればワンチャンありそうです。
今日の日経平均は先週末に比べて小幅反落。先週末の米国市場の好調さを受け、高く始まった東京市場ですが為替が円高気味だったことやアジア株が総じて軟調だったこともあって下落基調になってしまいました。ただ、ジャスダックやマザーズは上昇しており、値上がり・値下がり銘柄数も拮抗しているように、個別では物色が続いているようです。
今日の注目銘柄:As-meエステール(7872)
【基本情報・指標】
特色:宝飾品の生産から販売まで
市場:東証1部
株価:898円
時価総額:102.9億円
PER:19.8倍
PBR:0.8倍
ROE:3.8%
自己資本比率:38.9%
配当利回り:2.7%
優待利回り:?
◇優待内容
権利確定月 3月 、9月
(3月のみ)買物券(2,000円)
500株以上 1枚
1,000株以上 2枚
5,000株以上 5枚
10,000株以上 10枚
(3月のみ)10,000円相当の商品
1,000株以上 10,000円相当の商品
※3種類より選択
(9月のみ)500円相当のクオカード
100株以上 500円相当のクオカード
【業績】
ここ数年は減益傾向、売上はほぼ横ばいです。経常利益率は4%ほど。
直近の2Q決算は結構良かったと思います。前年同期比でかなりの増額。4半期ごとの変動が大きいので油断は出来ませんが…。
【財務】
財務はまずまず。流動比率は200%ほど、流動資産>負債総額です。有利子負債はそれほど多くはありません。
【キャッシュフロー】
CFはかなり綺麗。ほぼ毎期+--、フリーCFもきちんと出ています。
【配当】
配当はここ数期24円固定のよう。配当性向にすると結構高いですね。
【優待】
優待は店舗で使える買い物券など。100株だと年一回500円クオカだけなのでご注意を。
【チャート】
長期のチャートでは、2013年ごろに天井をつけてから下降トレンドでしたが、昨年あたりから下げ止まりの兆候が。
ここ2ヶ月くらいで徐々に上昇し始め、直近で急騰→調整となっています。900がとりあえずの目標になりましたね。25日線の反発を狙いたいところです。
【コメント】
好業績高利回り銘柄としてピックアップ。指標的には割安~フェア?業績・財務はまずまず、CFはOKと言う感じです。そこそこの配当と優待があるのも良いですね。
ここは一部昇格から見ていなかったのですが、インバウンドの戻りと不採算店舗の整理で利益率が戻りつつあると考えて再考。2Q決算で上がってしまったので割高に見えますが、EPSが修正されればワンチャンありそうです。
コメント