スクロール(8005)は色々アレ。

株日記
08 /21 2018
本日(8/21)の日経平均株価:22219.73(+20.73)

今日の日経平均は小幅反発。前夜のアメリカ市場は小幅高、上海もやや堅調だった一方、通信株の不調や為替の円高傾向。相変わらずの閑散相場で方向性の定まりにくい一日でした。



今日の注目銘柄:スクロール(8005)

【基本情報・指標】
市場:東祥1部
株価:791円
時価総額:275億円

PER:15.9倍
PBR:1.2倍
ROE:7.6%
EV/EBITDA:8.9倍
自己資本比率:52.7%
配当利回り:1.3%
優待利回り:1.3%

◇優待内容

権利確定月 3月 、9月

株主優待券

100株以上 500円相当
1,000株以上 2,500円相当
10,000株以上 5,000円相当
※自社グループカタログおよびインターネットショッピングサイトで利用可



株主優待券(9月)

100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
10,000株以上 1,500円相当
※1年以上継続保有で追加




【ビジネス】
通販、eコマース、化粧品、ソリューションの4事業が柱。

ここ数年はM&Aを繰り返し成長。物流内製化、セグメントの再編等改革に積極的。ベトナムのCung Mua社との事業提携。

中計経営計画では「新みらい2020」として「収益力のあるDMC(Direct Marketing Conglomerate)複合通販企業の完成と、2020年連結売上高1000億円、経常利益50億円達成を掲げている。



【業績】
ここ数年の業績は売上・利益ともにやや横ばいといったところ。経常利益率は2~3%ほどです。

7/31に開示された1Q決算は良かったと思います。大幅な増収増益。半期予想に対しての利益面の進捗がすごいことになっています。通販・eコマース・ソリューションが伸びましたね。



【財務】
財務はまずまず。流動比率は140%ほど。現預金に比べて売掛金が多いのは仕方なし。有利子負債も少なめ。



【キャッシュフロー】
ここ3期のCFは+--と安定。フリーCFもしっかり出ています。



【配当】
ここ数年は10円配固定。一応、「配当性向30%を目処」という明記はあるのですが…。



【優待】
優待は自社グループ商品の買物券。年二回で長期優待もあるのが良いですね。



【チャート】
長期では2015年の夏に一度動意。その後横ばいでしたが2017年10月から上昇トレンドです。

ここ3ヶ月で上昇→横ばい→上昇と言った感じ。押し目で買えてれば…。



【コメント】
割安好業績銘柄としてピックアップ。業績・CFよし、財務もまずまずと言った感じです。優待も年2。

直近は好調でですが、いろいろやりすぎててわかりにくいと言うのが本音です…。中計も結構強気な感じ。月次でチェックできるのは良いですね。


コメント

非公開コメント

加藤バネ男

株主優待や高配当の銘柄が大好き。 薄く広く銘柄を所有し、塩漬けにするのが得意(^ω^)